ママといっしょ♪こそだて英語-3歳ちゃんクラス

こそだて英語3歳

英語を使った歌や遊びで幼児英語をステップアップ♪一人でレッスンを受ける準備にも最適♪

こそだて英語3

・ これから英語を始めたいママ
・ 初めて英語に触れるお子様
こそだて英語クラスに参加された方
のためのこそだて英語クラス♪

母子分離クラスへステップアップを目指し、ママと一緒に英語でコミュニケーションする母子同伴クラスです。

クラス概要

スケジュール 定員 金額

木・金曜日/月3回 

11:05-11:55

 5組

※最小開講人数2組

月謝5,000円(税別)

※別途施設料500円/月
※入会に別途初期費用が必要

 

こんなレッスンです

ますます手先が器用になり、お友達とのかかわりも上手になるこの時期のお子様。
大きく成長するこの時期だからこそ、

 ・ 英語が「楽しい」ってことを実感してほしい。
 ・ 今だからこそ育ちやすい「英語の耳」を作ってあげたい!
 ・ 大きくなって英語が話せるようになるための準備をしてあげたい。
保護者の方なら、そう考えたことはありますよね。

そのためにはたくさん「楽しみながら英語に触れる」体験を積ませてあげることが必要です。

私たちの教室が目指す「英語でコミュニケーションを楽しめる子どもを育てる」ための初めの一歩となるクラスです。

 

4つの特徴

  1.  レッスンは1クラス5名までの少人数制
     カリキュラムはお子様の個性やレベルに合わせてクラス単位で作成します。
      お子様はしっかり目が行き届いた環境で、一歩ずつ着実に英語を学ぶことができます。
     
  2. 「英語の耳」を育てるための第一歩として最適なジョリーフォニックス」を導入
     
  3.  英語を使ったクラフトやお歌、ダンスにゲームとたくさんのアクティビティがメイン!
     
    特に、この時期のお子様はお友達との関わりに興味がでてきます。
     
    お友達と一緒に英語で遊ぶ子どもたちの姿にママも思わず感動♪
     
  4.  「子育ての日常に使える英語フレーズテキスト」ママも一緒に英語にチャレンジ
    お子様が日常生活で英語に触れる機会を増やしましょう!
     

レッスンのイメージ 

 
・ HELLOソングでレッスンスタート!
・ 定番のお歌を楽しむ。
・ 絵本や歌、ゲームにクラフト…。毎月のテーマに沿って楽しくアクティビティ。
・ ジョリーフォニックスを取り入れた英語の遊びでお勉強。
・ ママのための「日常英語フレーズ」
・ GOODBYEソング

 

 BEEちゃんが「よく聞かれる質問」にお答えします♪

この教室では、いつまで英語を習うことができますか?
そのご質問にお答えします!
3歳までは、子育て英語の親子レッスンにご参加いただけます。

その後は、チャレンジキッズ英語にステップアップすることをおススメしています。
※ 母子分離のほうがレッスンに集中して甘えも出ずに集中できることが多いです。
  また、ほかのお友達とのほどよい競争心もいい刺激になります。
  チャレンジキッズ英語は、小学校6年生までの受け入れとなります。

 

受講されたママからのうれしい声です♪

こそだて英語3

  • 「体験レッスンで教わったジョリーフォニックス。体験後すぐに”S”をみつけると”スー(音)”といって蛇を真似をして喜んでいます。入会してから”HELLO SONG”を歌うのがお気に入りで、おうちでもよく歌っています!聞いているとだんだん覚えてきているので、本当にうれしいです!」
  • 「はじめはおもちゃの取り合いや、順番を守れない子どもたちもいましたが、今では子ども同士で”good morning!!”とあいさつしたり、”here you are.”とおもちゃをお友達に貸してあげたり。
    英語を学びながら、コミュニケーションのスキルもすごく上がってきています!
    通うたびに、リピートがうまくなっていくので、ママも成長に驚いています!」
  • 「はじめは横に座って一緒にレッスンを受けていた子どもが、しばらくすると先生のそばで真剣に聞き耳を立てています。来年からの母子分離クラスが楽しみです。」
  • 「そもそも英語を話す機会がないので、親子で一から勉強できそうです。新しく何かを始めるのはすごく楽しみ!」
  • 「子供の英語の成長を一緒に先生と共有できるので、育児のストレスやモヤモヤが解消しました。」
  • 「家でも英語をやらせたくて教材を買ったのですが、モチベーションがなくて教えられませんでした。
    でも、教室で教わった子育て英語は日常でも使えそう。絶対おうちでやってみようと思いました。」

 

子育て英語を始めてみませんか?

「楽しみながら英語に触れる」体験を継続して積んだ子どもは「英語を学ぶ」ことが楽しくなります。
「英語を学ぶ」ことが楽しいと、英語でコミュニケーションすることが好きになります
そうすると、お子様がたくさんの世界や文化に触れることができ、将来の可能性が広がります
ぜひお子様にそんな体験をさせてあげませんか?